ローカル番組

実家へ帰ってくると、隔世の感がある。購読紙は、ローカル紙だし、テレビ番組はローカル色の強いものしか見ていない。

よって、番組も地方の特色がある。

だからといって、なにも英語を津軽弁で教えることもないと思うのだがな。英語を津軽弁に変換する…確かに、共通語で表現できないことも、津軽弁ならできる単語もあるかもしれない。

で、妙に気になったのは

創価学会のコマーシャル

いや、信仰の自由ではありますけれどね。自分ちじゃ、あんまりローカル局を見ないからわからないけれど、やっているのかな?